2016年2月28日日曜日

AndroidStudio Gradleのバージョン指定

まず、AndroidStudioの設定を開いて
Project-level-settings
  Use default gradle wrapper (recommended)
 を選択します。
 あとはインターネットに書いてある方法で解決できます。
 ここをlocal設定にしていると、アプリのgradle定義やプロジェクトのgradle定義を変更しても何も変わりません。
 半日、悩んだからね。

androidstudio build error ビルドエラー

2016年2月13日土曜日

WHR-1166DHP2/N

お勧めしない。少人数ならなんとかなるかも。

切替SWをRouterにしておかないと、えらいことになる。AUTOにしておくと、別のエアステーションがある場合、その設定をするときにおかしな事になるようだな。

Routerにしておけば安定してルータとして動作するようだ。

いきなりネットに繋がらなくなってしまう。復旧しない。(BRIDGEモードらしい)なぜなら、設定画面を開けないから。AUTOってなんだろ。

もう少しちゃんと説明書に書いておいて欲しかったな。


2016年2月12日金曜日

Thikpad T520 換装 Samsung SSD EVO 1TB

拡張ドライブは既にSSDだったのだが、今回、起動ドライブをSSDに換装した。

これで2TBとなった。

SamsungのData MigrationツールとUSBアダプタでコピーしたのだが、一部正しくコピーできないものがあった。

.NET 4.5.2 である。

これを正しくコピー出来ていないと VisualStudioが動かない(画面が出ない)。
しかも、エラーメッセージに.NETが正しくないと出てこない。

SamsungのMigrationツールに注意事項として、開いているファイルはコピーできません。と出ているが、何が開いてあって、何がコピーされなかったのかは教えてくれない。

私の場合は、別のプログラムをアンインストールしようとした時に.NET 4.5.2が無いというえらーメッセージが出たので、、、、

当然、.NETは修復インストールで復活した。

正常に動作するようになった。

但し、ブート時の初期画面が出てこないのは困る。

どうなってるのか。OS選択のキーを押す暇がない。

マルチブートできないのか。


2016年2月11日木曜日

XCOPY で コピー先が隠し属性&システム属性となる件

XCOPY で Driveという名前のフォルダにコピーすると、システム&隠し属性が入るらしい。で、Driveという名前をやめればシステム&隠し属性ではなくなるようだ。

ちなみに、システム属性解除、隠し属性解除は
XCOPYの後に
 attrib -S -H xxxxxDriveC
のように-S、-Hを付けて ディレクトリを指定する。このとき、ディレクトリにアクセスしているプログラムが無い事が前提。

XCOPYの説明にはこんな事は書いてないようだが。